守屋山2025〜黄葉の絶景

空と雲と山歩き>山歩き>守屋山2025


山歩き仲間と諏訪の守屋山を歩いた。真冬に歩いたことがあって、山頂からは素晴らしい八ケ岳〜3つのアルプスが見えた絶景だった。
この秋は黄葉に溺れる 山歩きとなった。お気に入りの10枚を記録する・・・ただし、写真はスマホ撮影なのが残念

第10位 凝灰岩と黄葉 〜山は凝灰岩のお山で大岩が多い、太陽が降り注ぐ落葉樹の黄葉が美しい
画像

第9位 コミネカエデ 〜太陽があたる南側、深山に自生するカエデ、紅葉が輝く
画像

第8位 ウラゲエンコウカエデ 〜鋸歯のないエンコウカエデの亜種、珍しいカエデはともかく、ボケ具合がお気に入り
画像

第7位 立石と黄葉 〜立石ルートの立石、黄葉深まる山の雰囲気が良い
画像

第6位 ダンコウバイ道 〜下りはダンコウバイの黄葉で埋まっていた
画像

第5位 イタヤカエデとササの登り道 〜笹路の緑と明るい黄色、奥の紅葉が彩に変化をくれる
画像

第4位 コハウチワカエデ 〜笹路の緑の向こうはこのカエデ
画像
第3位 ミズナラの巨木 〜大きさがだけでなく、幹の重量感と黄葉が上手く撮れた
画像

第2位 ブナの燃え上がるような紅葉 〜見たこともないブナの色!
画像

第1位 黄葉に溺れる
画像


2025年11月2日[登山日]  11月8日[記]

現在地:空と雲と山歩き>山歩き>守屋山2025