川辺町 権現山
空と雲と山歩き>山歩き>川辺町 権現山


美濃加茂の北にある川辺町、飛騨川を眼下に望む里山。権現山。通称、地元では御嶽山と呼ばれ、山頂には御嶽神社がある。
中腹にある星神社は香々背命(かがせのおおみこと)を祀った神社。400段以上の丸石で出来た石段は信仰の深さを感じさせてくれる。
天香香背男の香香は炫(かが)、背は「さえ」で、光の明るく輝くさま。 明るく光る星の神。あるいは彗星、流れ星の神格化か・・・日本の神話に出てくるらしい。
新緑の季節、どの山も大賑わいだが、この山は静かな山を楽しめた。
飛騨川を挟んだ対岸には、人気のある遠見山、その北側に納古山と続く。去年の新緑の季節に歩いた。
お気に入りの風景 第5位 〜ウラジロの新芽
お気に入りの風景 第4位 〜不動明王 砂岩の大岩のお不動さん 大迫力
お気に入りの風景 第3位 〜権現テラス 里山にこんなテラスが時代を感じる
お気に入りの風景 第2位 〜登山口の大木と遠見山 光と影、近景と遠景の構図が良くない!?
お気に入りの風景 第1位 〜星神社への鳥居 新緑と鳥居の影、丸石の石段がどこまでも続く
2023年4月23日[記]
現在地:空と雲と山歩き>山歩き>川辺町 権現山