赤坂山【834m】

空と雲と山歩き>山歩き>赤坂山


2012年のGW後半、天気が良さそうな日はここ(5月5日)だけです。 
琵琶湖を眺めに志賀県北部の赤坂山へ。
画像
赤坂山は日本海と琵琶湖の間にある野坂山地にあります。 麓にはマキノ高原があり、冬はスキー、夏はキャンプでにぎわいます。
今日も賑わっていました。
画像
キャンプ場を横目にしながら、尾根筋を歩きます。
画像
登山口までは、富山からきたご夫婦と一緒でした。
富山からここまで3時間らしい。(名古屋からは2時間) 日本海側に近い山にきたんだな〜と改めて実感します。
画像 画像
コースは谷筋も歩きます。 新緑はもちろん、お花も花盛り。
画像 画像
画像 画像
画像
画像 画像
秀逸は新緑です。やはり、この季節は緑がみずみずしい。 <上り 曇り>
画像
画像
<下り 快晴 緑も美しい>
画像
画像
画像
山頂に近づくと、まだ雪が残っています。やはり、気候は日本海側です。
<上り 曇り>                  <下り 快晴>
画像画像
画像
この山でよかったのは、稜線歩きでした。
スタート地点は、10頃に赤坂山【824m】、雲の中〜。ここまで2時間。
画像 画像
画像
ここから稜線歩きです。「寒風」という所まではあまり高木もなく、高原状の稜線をゆるやかに道が続きます。
画像
画像
道は2km以上続きます。 最初は雲の中でしたが、だんだんと晴れてきました。(嬉)
画像
画像
画像
画像
ここで11時となり、昼飯にします。天気は完全に回復して、快晴となりました。
日本海が見えます! もうそこに、若狭湾です。

  奈良時代、ヤマト王権の日本海側入口として、海産物を朝廷に多く献上した為に、「御食国 (みけつくに)」と呼ばれていたそうな。
以来、江戸時代まで若狭は京都の外港の役割を果たしました。
たくさんの海の幸や塩が野坂山地の谷あいを抜け、琵琶湖から船で京都へ運ばれたんです。
画像

これだけ近いとなるほどね〜と妙に納得できます。
画像
日本海を眺めながらゴロンと大の字になりました。気持ち良い。 寝そうになりました。
画像
あの星印あたりで寝ました。(笑)
画像
さて、わやかな稜線歩きをおえて、下山するポイントが「寒風」です。
まるで海の入江のように琵琶湖の湖岸ラインが見えます。

風が良く通ります。
今日は琵琶湖からの風が気持ち良い。
田植えが始まった田圃と新緑の樹林帯をかけあがってくる風、緑の風。
冬は日本海側から強烈に吹いたんでしょう。「寒風」という名は冬こそふさわしい。

<真東 マキノ方面>
画像
<南東 奥琵琶湖 対岸は遙かかなた…>
画像
<ほぼ南 安曇川三角州 かすかに沖島?>
画像
<真南 大谷山 その向こうに比良山系・・・ 比叡山 京都>
画像
日本最大の面積と貯水量を誇る湖、半端でない大きさです。
 やっぱりでっかいな〜。みているだけで気持ちがよい。

現在地:空と雲と山歩き>山歩き>赤坂山