丹沢 大山【1,252m】

空と雲と山歩き>山歩き>丹沢 大山

画像


2018年5月26日(土)は少し遠征して、丹沢の大山を歩きました。
「だいせん」ではなく、「おおやま」と読む。
当初、目的は塔ノ岳だったのですが、午後に俄雨との予報、急遽 行先変更です。
でも、この山、前から気になってました。
出張で東京へ行くときに、小田原をすぎるいつも見える、あのピラミダルな山容。あれが大山。

画像

画像


           さて、
この山は、「大山講」で有名で、江戸中期から後期に最盛期を迎え、宝暦年間には年間20万人が参詣に訪れたそうだ。
画像

画像


年間20万人だと、日当たり600人か〜 
せっかくの遠出なので、登りはケーブルカーは使わず。
登山口(310m)から山頂(1252m)まで標高差900mを約3km(3000m)の道のり・・・
ほぼ尾根道
・・・きつい 


画像


でもやはり新緑が綺麗ということと、時代時代の政権下で庇護をうけていたのか、樹木の伐採を免れて、見事な巨木がたくさんみることができます。
樹種もカシやシイ、ケヤキ、ブナ・・・杉 

画像

画像


中腹に大山阿夫利神社、関東総鎮護の霊山の中核・・・ここまでケーブルカーで来れる

画像


ここでぐっと登山者は増えますが、まだ朝の8時台・・・まだ人は少なかった、疲れ始めているが気持ちがよい


太平洋側の新緑は樹種が多く、緑も様々なのが魅力です。
画像
画像画像
画像


画像


ところが、山頂からの下りは10時頃、すれちがう人の多さにびっくり、きっと昼めがけて歩いてくる人でしょう。・・・因みに写真は登り時のもの人は少ない
みんなに「こんにちは〜」と元気に挨拶していたら、人数を数えたくなって、10分間だけ計りました(笑)
なんと、10分で70人の人にあった、これは時間で420人!! 
午前の4時間だとして約2000人か〜 すごいです関東圏

画像


それも、みんなちゃんと挨拶してくれます。
日本人だけでなく、欧州人・米人・インド人・・・人種も様々
こんにちは〜 こんちはー こんちはっす こ・ん・に・ち・は(子供)! 
こんなにたくさん挨拶したのは初めて

                
画像 画像 画像

山頂を目指す人数だけでいうなら、江戸の最盛期より多いのではないでしょうかね 
おそるべし!
山頂からは、鎌倉・江の島 関東平野・・・振り向けば富士山が見えるのですが、今日は予想通り ガスって視界はよくありません 
たくさんの登山者はなにを思いこの山を歩いているか、分かりませんが、 私はこの自然豊かなこの山の新緑と野鳥と巨木と・・・さまざまな登山者模様を楽しめました・・・次は塔ノ岳だ
画像

現在地:空と雲と山歩き>山歩き>丹沢 大山