藤原岳【1120m】

空と雲と山歩き>山歩き>藤原岳


2011年2月20日は鈴鹿山脈の藤原岳に登りました。 鈴鹿山脈、セブンマウンテンの一つ
画像
鈴鹿は三重と滋賀の県境にそびえる南北60km、東西10kmの褶曲山脈です。 気候は太平洋側の気候ですが、冬は日本海の北西の風にのって雪が降ります。よって、山頂は冬は降雪地帯です。
画像
藤原岳は「花の百名山」でもあります。春になるとそれはそれはたくさんの人が登ります。 でも、冬もなかなか、人気がある山で、山頂がカスルト地形で、平原上になっており、見晴が最高なのです。 山は石灰岩質で、昔から鉱山がたくさんあり、山肌が削られています。ちょっと残念。
画像
人がたくさん訪れる。 それゆえ、登山道も立派です。 登山口の休憩所。
画像
登山口の神社で、ベルギーにいる家族の安全と成功をお祈りして、さあ出発!
画像
自然林の中を、じぐざくに登ります。
日の当たるあったかいところにある照葉樹の葉っぱは、きらきらと美しい。
画像
花も咲く準備も進んでいます。 真っ先に咲く節分草などはまだまだ。
画像
4合目までは、雪のない快適な登りです。
画像
標高が500mを超えると雪がちらほら。 5合目あたり。
画像
7合目でアイゼンを装着。
画像
8合目で、聖宝寺道が合流します。 3月後半まで工事中で利用不能。 ここからは、冬道を使います。ほぼ直登です。 雪道とはいえ、久々の直登です。 雪崩に注意の看板。
画像
さて、なかなかきつい。 アキレス腱がの気持ち良い!?? ちょっときつい。
画像
画像 画像
降りてくる人は、今日の山頂はすばらしいよ〜と話しかけてくれるので、気持ちだけがはやり、足が追い付かず。(笑)
最後の急坂、これはきついでしょう!!
9合目、藤原山荘。 避難小屋です。 風が強い日が多いので、ここで暖を取る人が多い。
画像
ここからは約20分で、展望丘です。 下って上る。 藤原岳の山頂部の一つ。
頂上です。 三角点がありますが、標高はたぶん1120m!
画像画像
" /> 展望はほんとうにすばらしい。 今年週末で一番だ!っと毎週来ている(!)おじさんが言っていました。 まずは、御嶽さん
画像
恵那山と中央アルプス
画像
中央アルプス〜恵那山〜南アルプス (ぼけまくっています)
画像
北アルプス(たぶん、 あれが笠ケ岳かなあ)
画像
琵琶湖と比良山系
画像
藤原避難小屋と白山(右)!
画像
なんといっても、気に入ってのが鈴鹿山脈の景色です。 山の端(は)を枯れ木が線を描き、美しい。 冬枯れの山、音のない世界、都会の喧騒はもちろん、電車の音も、人の声も、ない。 “音なしの世界” こればかりは山でしか経験できません。
画像
シーンと頭の中の音だけが聞こえます。 ああ、気持ち良い。 ああ、本当に美しい。
画像
(下山後) 帰りがけに、藤原自然科学博物館へ寄りました。 建物が耐震基準に引っ掛かり、休館中のようでしたが、無理にお願いをして入館されていただきました。
こじんまりとていましたが、きれいに管理されている好印象な科学館でした。地域に密着したこういう博物館を残してほしいな。
画像

現在地:空と雲と山歩き>山歩き>藤原岳

ご覧になった感想などをこちらの掲示板に書き込みいただけるとうれしいです